人気ブログランキング | 話題のタグを見る

結婚式 メッセージカード(消しゴムはんこ)

結婚式のペーパーアイテムの1つであるメッセージカード。

いままでも我々の結婚式に使ったゲスト向けメッセージカード(6月19日記事参照)やその他デザイン(7月19日21日記事参照)をご紹介してきました。

今回は式前の忙しいときでも作れるものをご紹介したいと思います。

実は友人に「消しゴムはんこでできる簡単なメッセージカードはない?」と聞かれた時に提案したものでもあります。

1.用意する物
・消しゴムはんこ用ゴム
・カッター
・トレーシングペーパー
・インク
・メッセージカード
これらは全て100円ショップで揃います。


2.コンセプト
はんこは全部で3つ作ります。

「新郎用」「新婦用」「共通用」です。

新郎新婦用は各々の個性が分かるようなものがよいです。

また共通用は2人の共通用の趣味や、知り合ったきっかけ、二人での思い出などが良いでしょう。

特に披露宴のプロフィール映像や新郎新婦紹介とリンクしているとわかりやすいと思います。

今回は、
「新郎用」 趣味のドライブ
「新婦用」 得意の料理
「共通用」 出会ったきっかけのテニス
という仮定にします。

なお、メッセージカード用なので、小さいはんこにします。

3.下絵書き
下絵は用意したメッセージカードの大きさの枠内に描くのが良いでしょう。

そのほうがはんこを押す場所や、はんこの大きさがイメージできます。

今回は名刺大のメッセージカードの大きさで描きました。
結婚式 メッセージカード(消しゴムはんこ)_f0332658_1225710.jpg

また、3つのはんこはそれぞれ分離して作ったほうが楽です。

4.消しゴムに転写
下絵にトレーシングペーパーを重ねて上からなぞります。

そしてなぞった面を消しゴムに接するように消しゴムに置き、擦って転写します。

転写については10月23日の記事なども参考にしてみてください。

5.彫り
転写後の消しゴムをカッターで彫っていきます。

詳細は5月13日7月29日の記事を参照してください。
結婚式 メッセージカード(消しゴムはんこ)_f0332658_1225817.jpg

6.メッセージカードへの押捺
メッセージカードにはんこを押します。

今回のはんこを押すとこんな感じです。
結婚式 メッセージカード(消しゴムはんこ)_f0332658_1225931.jpg

7.メッセージ書き
最後にメッセージを書いてみました。
結婚式 メッセージカード(消しゴムはんこ)_f0332658_1225939.jpg

宛名や文面はそれぞれの好みで。

例えば、新郎用はんこは「一緒にドライブ行きましょう」、新婦用は「手料理を食べに新居に遊びに来てください」でも良い感じです。


はんこ作成は普通、非日常的なことなので、新郎新婦が彫ったというだけで、十分なホスピタリティだと思います。

何十人分のカードにいっぱいのメッセージを描くのは大変な作業です。

式前には他にもやるべきことが沢山あるので、省力化できるところは省力化しましょう。

一度はんこを作って押していき、定型文でも一言添えればカードの完成ですので、ぜひ活用してみてください。