このブログの記事を書くときには、スマホを利用することも結構あります。
というのも、写真をブログに掲載する場合、PCを経由するより、スマホで撮影してそのままアップしたほうが楽ですし、ちょっと思いついたことを書くのにPCを立ち上げるのは少々億劫に感じるからです。
ただ、スマホで長文を入力するのはやはり不便。
指が太いとうっかり違う文字に触れてしまったり、誤変換してしまったりとガラケーに比べて文字入力のストレスが溜まります。
ときによるとその不便さに負けて文章が短くなることも。
そのその不便さを解消するため、ロジクールから発売されているワイヤレスキーボード k480を購入しました。

これはbluetoothで簡単にスマホやPCを接続できるキーボードで、文章作成をとても快適にしてくれます。
またよくできていると思ったのは、キーボード上部の溝にスマホやタブレットを斜めに差し込むことができ、ノートパソコン感覚で、スマホを見ながらキーボードが打てるというところです。

この文章もk480で直接スマホに入力していますが、サクサク文章が入力できています。
キーボードもそれなりの広さで作られていますので、キーが打ちにくいという感じはありません。
やや大きめなので、持ち運びには向いていませんが、今後スマホでのブログ更新やメール作成時には頻繁に活躍して貰うような気がします。